FM放送のパワーってなんだ?
そんなものFMにあるわけはない。
今月のパワー・プレイだの、パワー・プッシュだの称してレコード会社(今はCD制作会社というのかな)から、サンプルCDとゼニをもらってかけまくるのだ。
見た目はいかにも放送局がいい曲だから押してます、なんてポーズをとっているが、実態は新曲のプロモーション。
CDが売れないご時勢だから、ゼニにならないリクエストなんてかけません!
頭下げてCMの営業するより楽だモンね。
人のいいリスナーは一日に何度も流れるパワーに洗脳されていくのだ。
こんなこと続けてりゃ、飽きられるって思わないのだろうか。
心あるリスナーはとっくに離れてしまっている。
FMファンという雑誌があったが、今は廃刊してしまった。
FM離れが進んだ証拠だ。
昔は音の良いFMを聴きたくて、わざわざチューナーを買って聴いていたものだ。
エアーチェックなんて言葉は死語になってしまった。
今はもう単なるラジオと化してしまった。
自分で墓穴を掘っているFMには未来がない。
PR