タワー・レコードのメルマガより入手したバーゲン情報です
70年代の最初にして最後と言われた
ワイト島のロック・フェス。
ジミ・ヘンドリックスのライブ・ビデオ、DVDは有名だが、そのときJAZZ界から出演したのが
マイルス・デイビス・グループ「ビッチェズ・ブリュー」から6年。
「アット・フィルモア」の2ヵ月後のライブだ。
チック・コリア、キース・ジャレット、デイブ・ホランドなどその後のジャズを方向付けしたサイドメンを擁し、
ノリにノッたスリリングな演奏を展開している。
いままでは
The First Great Rock Festival of the Seventies という3枚組のアルバム
(おいさんは35年前買いました)の中で1曲しか収録されていなかったが、
この度マイルスの演奏だけのLPが出た。
(アナログ・レコードで輸入盤、CDは未発売)
Miles Davis (tp)
Gary Bartz (s.sax)
Chick Corea (ele.p)
Keith Jarrett (ele.p)
Dave Holland (b)
Jack Dejohnette(ds)
Airto Moreira (perc)
ジミ・ヘンドリックスやテン・イヤーズ・アフターなどを観に来たロック・ファンを前に
「おれがマイルスだぁ」てな感じで叩きつけるサウンドにはヘヴィ・メタもぶっ飛ぶくらい
おいさんおすすめのマイルスです。
HMVやタワー・レコードで入手可能です。(
1,500円でした)
えっ、レコード・プレーヤー持ってないって?そりゃぁ残念!この話は聞かなかったことにしてください。PR