忍者ブログ
JAZZとROCKが 三度のめしより好きな おっさんの戯れ言

ぷろふぃーる
HN:
    おいさん
性別:
男性
職業:
    トラック・ドライバー
趣味:
    飲む・博打つ・聴く
画像の記事へGO!
ミュージシャン・リンク

 ジャズドラマー

小野麻衣子

気に入ったひとはポチッとお願い!

ほかのブログも見てみよう


にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村


blogram投票ボタン

こっちもみてね
最珍記事
むかしの記事で出ています
あなたもフリーアンケーター

マクロミルへ登録

何か見つかるかも
最新コメント
[07/20 おいさん]
[04/05 CharlesPa]
[12/01 たろすけ大分]
[05/19 Backlinks]
[04/03 たろすけ大分]
[05/24 たかんぼ]
[09/23 たろすけ]
[09/08 Room Folklore]
[09/01 mina777]
[08/21 たろすけ大分]
うえるかむto忍者アド
カテゴリー
最新トラックバック
ばーこーど
何かお知らせ?
あーかいぶ
あし@
忍者アド
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早朝からトラックに乗り出してから、はや2ヶ月ちょっとが過ぎた。

運転中はどうしても眠気にさいなまれること、しばし。

眠って立木にクラッシュするよりと思ってラジオのFMを聴く。

昔からラジオ番組はつまらない、と感じていたがやっぱりだった。


音質のよさから音楽には最適だったのだが、パーソナリティのくだらないおしゃべりが続く・・・続く・・・つ・づ・く。

一番イラつくのが、それまでフツーにしゃべっていたのにアーティスト名や曲名になると、とたんに英語風なイントネーションでしゃべるのはなぜなんだろう。

洋楽系のMUSICを流す番組に多く聞かれるが、他にもコマーシャルや番組のタイトルも英語だ。


エアーレイディオーエフエムオーイタ

お届けします曲は「デュレイデュレイ!」

ディスプログラムワズプリゼンティッドバイホーワヴァーン


ホーワヴァーンクってあの豊和銀行のことかい?

豊和銀行もずいぶんインターナショナルになったねぇ。こちとらアウターナショナルだけど。

ローカルな放送局だから、しゃべりだけでもグローバルにいこうってことかな?

ハーフのDJもいれば、おもいきり練習の成果を披露する日本人もいる。


英語でしゃべるとカッコいいから?

何か考え違いをしてませんか?

英会話の番組じゃないんだし、ラジオって、ことば以外に伝達の方法がないんだから、

正しく、正確に伝えることが一番ではないだろうか。


「こんなにうまく発音できるののよ」 なんて姿勢はもうやめたら?

「誰に向かってしゃべってんだ!」

誰にも1回は来る誕生日や、結婚記念日にいちいち返事して時間をかせぎ、今月のパワープレイと称してCD制作会社とタイアップした曲をかける。

これで番組終了じゃあ、いー商売ですねえ。

短大卒業しても、「勤めなんかしたくなーい!」とのたまう、おバカ女子にはピッタリの職業だ。


コンビニ言葉といい、このFM言葉といい、あと50年もしたら日本語使うのがカッコ悪いなんて世の中になっていないか。

コンビニとFMが日本語をおかしくしている元凶だ!


アヴェヴゥモンペックワァ?
PR
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL
コメント:
パスワード:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
!!!???

新品/中古CD販売 通販ショップの駿河屋
マクロミルへ登録


HMVジャパン


おいさんの姉妹サイトはこちら
CBSのJAZZはここ

Sony Music Shop

とっぱくろジャケット・ギャラリー
RSS
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ [PR]
ブログテンプレート