YouTubeを貼り付けて楽曲を紹介しているブログを時々見かけます。
なかには、マニアックなアーティストの映像もあって、古い映像などは
「よくもまぁこんなものがあるなぁ」と感心しながら視聴をしとります。
音楽の話をするときにはいろいろと能書きを垂れるよりそれを視聴してもらったほうが早い。
アーティストも曲が宣伝されていいだろう
まさにインターネットが普及した賜物だ。
自分のブログにYouTubeを貼り付けて音楽を流す。
音楽ブログとしては非常にわかりやすくていいと思うし、そういうスタイルもアリと思うのだが・・・
おいさんには、ちょっと引っかかるものがある。
それは著作権だ。
自分自身、著作権についてもよく知らないし、何か大きな問題でも発生しない限りマスコミあたりで取り上げられることはない。
コトが広まってそのあとに規制がついてくるのはいつものパターン
あとでグダグダ言われるのもいやだし。
それ以上に著作権の侵害だなんて裁判を起こされてはかなわない。
PR