仕事が終わる頃、会社のIくんが「明日の休み、明後日に代えてくれませんか?」とのたまう。
2度も3度も変更されていたので 「ダメ!」
「じゃぁ、明日半日でいいからもやしのひっぱりをお願いしたい・・・」
アホか、こいつは。
会社の賃金体系をまったく理解していないな。
給料4万円も下がったうえに、半日勤務だって。
ただ働きもいいとこじゃん。
「ダーメ!」
「痛いなぁ」
痛いの、痛いの、飛んでけぇ、てなもんで矢理飛ばして、スキー行き決行です。
2時に出発して、1時間で水分峠を通過。
前回と違い道路に雪はなく、いっきにスキー場をめざします。
湯坪温泉の入り口ぐらいからポタポタとみぞれぽい雨が・・・。
スキー場についたときは、かなりの雨でした。
時間は3時半。
ここまできたら、カッパ着てでもやんなきゃしょうがない。
4000円でICチップのついてるナイター・チケットを購入(チケット返却時に1000円戻るシステムです)
さぁ、やるぞ!と、準備してゲレンデへ。
チケットををリフト乗り場のセンサーに近づけるとゲートが開きます。
なにせ、20年ぶりなので手前のファミリー・ゲレンデで足慣らし。
いざスタート!
うーん、やっぱり腰が引けてひざも入っていないから後傾になっている。
だから板の前部が浮いてしまい、クロスしてしまいます。
20年のブランクは大きいな。
雪はシャーベット・スノー。
もう2月のおわりだからしゃーないな。
何度かカンを取り戻すべく滑っていると雨もやんでしまいました。
(つづく)
PR