長年通った中津3便から夜行の福岡便にシフトされました。
夕方7時に会社を出発し、大分インターのそばで荷物を受け取り、いざ!福岡へ
10時に到着してから、大分からの荷物を降ろし、次に大分行きの荷物を積み込みます。
繁忙期にはかなりの量だとか。
今は割りと少なめなので、1時間くらいの作業で終了です。
あとは京都からの荷物を積み込んで大分へ戻ります。
この京都便が着くのが、夜中の3時半ころ。
それまで、4時間あまり近くのコンビニに駐車して時間つぶしです。
あまりヒマなので、しょうもないラジオをつけてみました。
「あ、ここは福岡だった」
ノイズしか入りません。
ボロいトラックなので、チューニングもままならない。
テキトーにスイッチをいじっていたら、周波数が合って女性の声が。
またチューニングをするのもめんどうなので、そのまま聞いていました。
最初はシロートの女子大生かなぁなんて思っていたのだが、ちょっと癒し系と博多弁のしゃべりに
最後まで聞いてしまった。
かける曲もシブくって、よかった。
次の日も、チューニングに手間取ったが、合わせられた。
そこで、最初の疑問。
この放送局はどこ?そしてこの女性は誰?
帰って、ネットで調べる。
まずFM福岡で検索して番組表を見るがそれらしきものはない!
福岡には他にもFM局があるのか!
もう一度FM放送 福岡 と検索するとLOVE FMという局が。
番組表をみるとそれらしき番組が。
「月下虫音」というらしい。そしてDJは「大田こぞう」!?
「大田こぞう」???
また検索
大田こぞうは芸名ということです。
博多弁の昆虫DJだとか。
そういえば、虫の話が多かったもんね。
虫の話を始めると、止まらなくなるらしい。
それ以来、私の休憩時間は「月下虫音」で始まるようになった。
大分から福岡へ向かう運転手の方へ。
10時から11時半までやってます。
おススメです。
あっ周波数は76.1MHzだよ。
PR