忍者ブログ
JAZZとROCKが 三度のめしより好きな おっさんの戯れ言

ぷろふぃーる
HN:
    おいさん
性別:
男性
職業:
    トラック・ドライバー
趣味:
    飲む・博打つ・聴く
画像の記事へGO!
ミュージシャン・リンク

 ジャズドラマー

小野麻衣子

気に入ったひとはポチッとお願い!

ほかのブログも見てみよう


にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村


blogram投票ボタン

こっちもみてね
最珍記事
むかしの記事で出ています
あなたもフリーアンケーター

マクロミルへ登録

何か見つかるかも
最新コメント
[07/20 おいさん]
[04/05 CharlesPa]
[12/01 たろすけ大分]
[05/19 Backlinks]
[04/03 たろすけ大分]
[05/24 たかんぼ]
[09/23 たろすけ]
[09/08 Room Folklore]
[09/01 mina777]
[08/21 たろすけ大分]
うえるかむto忍者アド
カテゴリー
最新トラックバック
ばーこーど
何かお知らせ?
あーかいぶ
あし@
忍者アド
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ビッチェズ・ブリュー/マイルス・デイビス


JAZZとROCK。

それぞれの音楽が目指すものにはいろんな方向があると思うが、決定的な違いはなんだろうか。

JAZZとROCKの接点として、フュージョンやクロス・オーバーなる音楽も登場したが、本質的にはJAZZはプレーヤーのインプロビゼーションによって左右される音楽だ。

JAZZはアメーバのように広がり、いろんなものをのみこんで増殖する。

マイルスのビッチェズ・ブリューは事あるごとに話題となったアルバムだが、電子楽器を使用しエイト・ビートで演奏しても、マイルスの本質は変わらない。

コンサートでも観客に背をむけて、プレーヤーのその瞬間の音に気をくばりながら、自己の音楽世界を構築する。

使用する楽器がエレクトロニクスなものであり、リズムが違うだけだ。

常に増殖する音楽を展開することがマイルスのいやJAZZの宿命であろう。


フィルモアの奇蹟


ROCKはその過渡期において実験的な試みが行われた。

そのころだまだ珍しかったジャム・セッションをアル・クーパーがサンフランシスコのフィルモアでマイク・ブルームフィールドサンタナらと行った。

お互いをぶつけあうJAZZのライブにも似た演奏には、若き彼らの情熱が感じられる。

ROCKの歴史に残るアルバムと言えよう。

クリームもライブではインプロビゼーションを展開していった。

その後機材の大型化とともにロック・バンドも巨大化し、商業的成功を目指していくのである。
PR
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL
コメント:
パスワード:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック :
!!!???

新品/中古CD販売 通販ショップの駿河屋
マクロミルへ登録


HMVジャパン


おいさんの姉妹サイトはこちら
CBSのJAZZはここ

Sony Music Shop

とっぱくろジャケット・ギャラリー
RSS
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ [PR]
ブログテンプレート