ロック史に残るバンド、ヤードバーズのライブ盤。
ブートレッグのため記録は定かでないが、バンドが分裂する直前、「アンダーソン・シアター」で録音されたとある。
「DAZED AND CONFUSED」とまったく同じ「I'M CONFUSED」や、ZEPPELINの「聖なる館」に収録の
「OVER THE HILLS AND FARAWAY」をイメージさせる「SHAPES OF THINGS」などがヤードバーズ・ナンバーにまじって演奏されている。
このころすでに、ジミー・ペイジは「I'M CONFUSED」のなかで、バイオリンの弓でギターを弾いていたのが聞ける。
ジミーのギターもかなりハードで、LED ZEPPELINへと移行していく過程がよくわかる。
これじゃ、ポップ色の強いキース・レルフがやめて言ったのも無理はない。
このあと、68’8月にジミーは紹介された、ボーカリストRobert Plantとその友人John Bonham、そして
セッション仲間のJohn Paul Jonesとニュー・ヤードバーズを結成。
その後LED ZEPPELINと改名する。
余談だが、ヤードバーズというバンド名は、チャーリー・パーカーの有名な「ヤードバード組曲」から命名された。(知ってた?)
PR