忍者ブログ
JAZZとROCKが 三度のめしより好きな おっさんの戯れ言

ぷろふぃーる
HN:
    おいさん
性別:
男性
職業:
    トラック・ドライバー
趣味:
    飲む・博打つ・聴く
画像の記事へGO!
ミュージシャン・リンク

 ジャズドラマー

小野麻衣子

気に入ったひとはポチッとお願い!

ほかのブログも見てみよう


にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村


blogram投票ボタン

こっちもみてね
最珍記事
むかしの記事で出ています
あなたもフリーアンケーター

マクロミルへ登録

何か見つかるかも
最新コメント
[07/20 おいさん]
[04/05 CharlesPa]
[12/01 たろすけ大分]
[05/19 Backlinks]
[04/03 たろすけ大分]
[05/24 たかんぼ]
[09/23 たろすけ]
[09/08 Room Folklore]
[09/01 mina777]
[08/21 たろすけ大分]
うえるかむto忍者アド
カテゴリー
最新トラックバック
ばーこーど
何かお知らせ?
あーかいぶ
あし@
忍者アド
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「ゆうちょダイレクト」なる、ゆうちょ銀行へパソコンやケータイ、ひいては電話、FAXでサービスが受けられる、
というのでさっそく申し込みをした。

5日ほどして通知がきたが、たまたま留守だったため、郵便局まで受けとりに行った(簡易書留のため)

あけてみると、返却の知らせ。


理由は
   1、氏名が旧字になっていない。(斉→斎とか辺→邊など)


こんなことで役人根性出すなよ。

口座番号、フリガナはあってるじゃないか。

印鑑は新字(?)で受け付けてるくせに。

キャッシュカードだって数字とフリガナしかねえじゃねえか

どうせやるんなら印鑑だって氏名と一致するものだけにしろ。

キャッシュカードだって旧字の氏名入りのものを作れよ。



   2、暗証番号にアルファベットは使えません

どうやって7ケタや8ケタの数字を覚えるんだ。

そのくせ電話番号や生年月日はやめろという。

今時どこでもパスワードはアルファベットと数字の組み合わせだぞ。

そんなことを言うためにわざわざ書留で送ってきたのか。

宛名だって新字(?)で書いてあるじゃないか。



民営化って何?

むかし湯水のように税金をつかっていたのを反省し、ムダをなくし利益を

あげていこうというのが

小泉さんのいう「郵政民営化」ではなかったのか。

今は役所だって簡素化できるものは実行しようと時代だ。

看板を付け替えただけ。

まるで「大日本帝国ゆうちょ銀行」じゃないか。

おいさんは、怒ってるぞ、と。
PR
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL
コメント:
パスワード:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック :
!!!???

新品/中古CD販売 通販ショップの駿河屋
マクロミルへ登録


HMVジャパン


おいさんの姉妹サイトはこちら
CBSのJAZZはここ

Sony Music Shop

とっぱくろジャケット・ギャラリー
RSS
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ [PR]
ブログテンプレート