忍者ブログ
JAZZとROCKが 三度のめしより好きな おっさんの戯れ言

ぷろふぃーる
HN:
    おいさん
性別:
男性
職業:
    トラック・ドライバー
趣味:
    飲む・博打つ・聴く
画像の記事へGO!
ミュージシャン・リンク

 ジャズドラマー

小野麻衣子

気に入ったひとはポチッとお願い!

ほかのブログも見てみよう


にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村


blogram投票ボタン

こっちもみてね
最珍記事
むかしの記事で出ています
あなたもフリーアンケーター

マクロミルへ登録

何か見つかるかも
最新コメント
[07/20 おいさん]
[04/05 CharlesPa]
[12/01 たろすけ大分]
[05/19 Backlinks]
[04/03 たろすけ大分]
[05/24 たかんぼ]
[09/23 たろすけ]
[09/08 Room Folklore]
[09/01 mina777]
[08/21 たろすけ大分]
うえるかむto忍者アド
カテゴリー
最新トラックバック
ばーこーど
何かお知らせ?
あーかいぶ
あし@
忍者アド
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


子供の頃、12月8日は日本軍がハワイのパールハーバーを奇襲し、太平洋戦争が始まった日だと習った。


それが30年前の1980年12月8日からこの日は忌まわしい日となった。

「ジョンが殺された?、いつ?、どこで?」

30年前の話だ。


もう30年になるのか。

ジョンの話をしたか、もう覚えていない。・・・いつ、どこで、誰と。

時間は残酷に忘却のかなたへ忘れ去る。


1980年、ジョンが10年ぶりにレコードを出した。


ダブル・ファンタジーだ。





すぐに買った。

「スターティング・オーバー」は大好きだった。

ビートルズをやめてから、初めてジョンのやさしい曲だと思っている。

そして、・・・・・暗殺。



Starting Over・・・


なんと訳せばいいんだろう。


生まれ変わるんだ。

そんなジョンの気持ちが伝わってくる。


おいさんは、あのころ28歳。

転職しようと思っていた時期で、Starting OVerだった。


いまでも聴くと不覚にも感涙してしまう。



P.S オノ・ヨーコ様


ダブル・ファンタジーは「スターティング・オーバー」と「ウーマン」しか聴きません。


あしからず。
PR
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL
コメント:
パスワード:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック :
!!!???

新品/中古CD販売 通販ショップの駿河屋
マクロミルへ登録


HMVジャパン


おいさんの姉妹サイトはこちら
CBSのJAZZはここ

Sony Music Shop

とっぱくろジャケット・ギャラリー
RSS
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ [PR]
ブログテンプレート