子供の頃、12月8日は日本軍がハワイのパールハーバーを奇襲し、太平洋戦争が始まった日だと習った。
それが30年前の1980年12月8日からこの日は忌まわしい日となった。
「ジョンが殺された?、いつ?、どこで?」
30年前の話だ。
もう30年になるのか。
ジョンの話をしたか、もう覚えていない。・・・いつ、どこで、誰と。
時間は残酷に忘却のかなたへ忘れ去る。
1980年、ジョンが10年ぶりにレコードを出した。
ダブル・ファンタジーだ。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b1b5d582d69e70d5cc38849635f21af6/1291793722?w=200&h=198)
すぐに買った。
「スターティング・オーバー」は大好きだった。
ビートルズをやめてから、初めてジョンのやさしい曲だと思っている。
そして、・・・・・暗殺。
Starting Over・・・
なんと訳せばいいんだろう。
生まれ変わるんだ。
そんなジョンの気持ちが伝わってくる。
おいさんは、あのころ28歳。
転職しようと思っていた時期で、Starting OVerだった。
いまでも聴くと不覚にも感涙してしまう。
P.S オノ・ヨーコ様
ダブル・ファンタジーは「スターティング・オーバー」と「ウーマン」しか聴きません。
あしからず。
PR