毎週土曜日、TBSで放映される「
世界・ふしぎ発見!」
世界の歴史的な建物や史跡を紹介するので、ちょくちょく見ている(野々村真がウザいけど)
今日は1966年の、ビートルズ来日時のことが題材になっていたので観てしまった。
その中のクイズで、「その時に売り出された、ビートルズ・グッズで一番高かったものは?」
えっ!?何だろう。考えてみたが思いつくのは来日公演パンフレットくらい。
あと当時のものといえば・・・・公演のビデオとCDくらいだしなぁ。
公演パンフレット答えはなんと・・・「ビートルズのカツラ」
へぇーそんなもの売ってたのか。
今じゃ珍しくもないロング・ヘアー(おいさんは中学2年生で丸坊主頭だった。)
当時、15,000円で売っていたらしい。
(現在、ロンドンのビートルズ・ショップでは800円くらいで買えるそうだ。)
この番組でお気に入りなのが、ミステリー・ハンターの竹内海南江さん。
テレビを通して感じる、礼儀正しさと落ち着いた物腰は民放のキャスターとしてはめずらしい。
PR