我が家で一番長生きの電化製品。
三菱電機製。
いつごろの製造でしょうか。
おいさんが中学生の頃すでに家にありました。
中学生の頃、雨戸を閉め切った、自宅の2階でこの風にあたりながらバンドの練習をした記憶がある。
ということは40年以上はたっているのだ。
今も現役、ビュンビュンまわってます。
夏は風呂上りにちょっと、冬でもサーキュレーター代わりに使ってます。
ほとんど一年中使っているのだが、スイッチを切り忘れるくらい静かだ。
メーカーは35年以上たった家電製品は使用するな、といっているがまだまだ十分いけまっせ!
そしてこの扇風機にはリモコンがついているのだ。
スイッチ部分が取り外せる・コードは左のボックスに収納コードレスではないが、スイッチ部分が取り外せるのだ。
60分のタイマーもついてるし、コードも巻き取れ、昭和40年代の初期にしてはずいぶんイケてるシロモノだったのだ。
40年以上もたってまだバリバリ。
おいさんちの経済状況を考えると故障なんかしてられねぇんだよ。
突然、故障するのが先か、おいさんがくたばるのが先か。
2人の老兵は毎日無言で向き合っている。
PR