忍者ブログ
JAZZとROCKが 三度のめしより好きな おっさんの戯れ言

ぷろふぃーる
HN:
    おいさん
性別:
男性
職業:
    トラック・ドライバー
趣味:
    飲む・博打つ・聴く
画像の記事へGO!
ミュージシャン・リンク

 ジャズドラマー

小野麻衣子

気に入ったひとはポチッとお願い!

ほかのブログも見てみよう


にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村


blogram投票ボタン

こっちもみてね
最珍記事
むかしの記事で出ています
あなたもフリーアンケーター

マクロミルへ登録

何か見つかるかも
最新コメント
[07/20 おいさん]
[04/05 CharlesPa]
[12/01 たろすけ大分]
[05/19 Backlinks]
[04/03 たろすけ大分]
[05/24 たかんぼ]
[09/23 たろすけ]
[09/08 Room Folklore]
[09/01 mina777]
[08/21 たろすけ大分]
うえるかむto忍者アド
カテゴリー
最新トラックバック
ばーこーど
何かお知らせ?
あーかいぶ
あし@
忍者アド
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


キャプテン・アンド・ミー/ドゥービー・ブラザーズ

車に音楽はかかせない。

いろんな音楽を聴きながら運転する人は多いはずだ。

運転しながら聴くにはもってこいのグループ、ドゥービー・ブラザーズ

ツイン・リードとツイン・ドラムの叩き出すドライブ感あふれるサウンドは、アクセルを踏み込むことへのためらいを忘れさせてしまう。
すっかり気分はハイになり、運転がうまくなったように思えてくる。


運転中はリラックスするような音楽を聴いてはいけない

常に緊張感を持っていなくては事故の元だ、というのがおいさんの持論です。

だからいつも車のなかではアメリカン、特にウエスト・コーストのバンドがいいねぇ。

音楽で覚醒してしまう。

だってドゥービー(マリファナ)なんだもの。

ヒーリング・ミュージックやJAZZは家で聴くもの一杯やりながらね。そのときは酒で覚醒されてしまおう!

でも運転中「オレは絶対、事故は起こさない!」の強い意志と信念はお忘れなく!

PR
この記事へのコメント
初めまして
おいさん、こんにちは^^
のびぃです。

この度はブログへのご訪問、足あと帳へのコメントありがとうございました。

緊張感を持たない運転は危険ですね。

リラックスした曲を聴いてはならないという、おいさんの持論にも共感できます。

車ではありませんが、私もパソコンで作業中はよく音楽を聴きますが、テンポが遅い曲は眠くなるので、アップテンポな曲を聴いています。


応援ポチッしていきますね☆
のびぃ URL 2009/07/18 23:51 編集
コメントを書く
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL
コメント:
パスワード:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック :
!!!???

新品/中古CD販売 通販ショップの駿河屋
マクロミルへ登録


HMVジャパン


おいさんの姉妹サイトはこちら
CBSのJAZZはここ

Sony Music Shop

とっぱくろジャケット・ギャラリー
RSS
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ [PR]
ブログテンプレート