忍者ブログ
JAZZとROCKが 三度のめしより好きな おっさんの戯れ言

ぷろふぃーる
HN:
    おいさん
性別:
男性
職業:
    トラック・ドライバー
趣味:
    飲む・博打つ・聴く
画像の記事へGO!
ミュージシャン・リンク

 ジャズドラマー

小野麻衣子

気に入ったひとはポチッとお願い!

ほかのブログも見てみよう


にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村


blogram投票ボタン

こっちもみてね
最珍記事
むかしの記事で出ています
あなたもフリーアンケーター

マクロミルへ登録

何か見つかるかも
最新コメント
[07/20 おいさん]
[04/05 CharlesPa]
[12/01 たろすけ大分]
[05/19 Backlinks]
[04/03 たろすけ大分]
[05/24 たかんぼ]
[09/23 たろすけ]
[09/08 Room Folklore]
[09/01 mina777]
[08/21 たろすけ大分]
うえるかむto忍者アド
カテゴリー
最新トラックバック
ばーこーど
何かお知らせ?
あーかいぶ
あし@
忍者アド
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どこのCDショップにもオムニバス盤コーナーがある。

特に中古CDショップのコーナーはおすすめだ。


何のお勧めかって?

歴史的(?)に貴重な音源を発見することがあるからだ。


WHAT’SHAKIN’

ラヴィン・スプーンフルと名があるが、実際はラヴィン・スプーンフル、ポール・バタフィールド・ブルース・バンド、

アル・クーパー、エリック・クラプトン・アンド・パワーハウス、などの曲を寄せ集めたオムニバス盤。


なかでも、エリック・クラプトンの演奏は彼がジョン・メイオール・アンド・ブルースブレーカーズから

クリームへと変遷するあいだのセッションで非常に興味深い。


また、アル・クーパーの演奏もブルース・プロジェクトでのものだが、おいさんの持っている

ブルース・プロジェクトのものとは別テイクであった。






これは1998年、当時の大統領ビル・クリントンが開催したクリスマスのライブ。


面々はシェリル・クロウ、ボン・ジョビ、エリック・クラプトン、トレーシー・チャップマンなど。

シェリル・クロウとエリックが共演したりとても楽しそう


このようにオムニバス盤のコーナーはちょっとしたお宝コーナーなのだ。

しかも値段が安ーい。

いづれも250円くらいでGETしたと思う。


アーティストの名前があまり前面に出ていないからだろうか、このコーナーは値段が安く設定されている。

こういう掘り出し物を安く見つけ出すのが中古ショップでの楽しみなのだ。
PR
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL
コメント:
パスワード:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック :
!!!???

新品/中古CD販売 通販ショップの駿河屋
マクロミルへ登録


HMVジャパン


おいさんの姉妹サイトはこちら
CBSのJAZZはここ

Sony Music Shop

とっぱくろジャケット・ギャラリー
RSS
ブログ内検索
[PR] 忍者ブログ [PR]
ブログテンプレート